家庭を笑顔にする魔法のような包丁を研ぐ木元です。本日はこの5本を研ぎ澄ましました。ミソノの牛刀は当店で購入いただいたものこれで3回目かな?リピートありがとうございます。少し刃身が厚くなってきたので角度を10度位で切り刃の幅を広げて抵抗を抑えて仕上げました。佑成の柳刃は30年は経過しているそうで刃幅がだいぶ狭くなっていますが錆もなく綺麗でしたので全く問題無いと判断して研ぎました。ですが古いからか鋼が脆くなっているところもあって慎重に仕上げました。出刃、柳刃、菜切りの3本は忠近ブランド。こちらもリピートしてくださいました。刃先の鋼が錆びていましたのでちょっと心配でしたが出刃は心配した通り刃先に錆び穴があって仕上げるのに少し苦労しました。柳刃は珍しい両刃タイプ。錆びを落としてバッチリ仕上げました。菜切りも錆びがあり刃先に穴もあったので荒砥でガリガリ落としていちから刃を立て直しました。今日もありがとうございました。


