トギヨシの木元です。本日はこの2本を研ぎ上げました。藤次郎の牛刀は芯がスウェーデン鋼でステンレス鋼で挟んだクラッドタイプ。刃先だけが鋼なので錆びにくく管理が楽な包丁です。刃先を良く見ると錆び穴がたくさんありましたので荒砥で穴がなぬなるまで落としてから研ぎ上げました。仕上げの確認をしたら一ヶ所穴が残っていて😂少し大きかったので荒砥からやり直しました。マイクロスコープで見たら少し上にも錆び穴が残っているので、次の次位に少し多めに落とさないとならないかと思います。ナイフは錆び多目。刃先はマルマルで全く切れませんでした。少し研がれたようですがナイフ特有の研ぎ方は消えていました。ナイフは小刃をしっかり付けますので角度を立てて小刃を作り研ぎ上げました。今日もバッチリ仕上がってハッピー‼️
投稿を見た皆さんからの研ぎの依頼をお待ちしていす。



