9/6はこの5本日を研ぎ上げました。

トギヨシの木元です。今日はこの5本を研ぎ上げました。今日はリピートしていただいているお得意様の包丁達。大きいミソノの牛刀。やはり良い素材の包丁は研いでいて氣持ち良いんですよー、程よい硬さが安定して研げます。KIYAの三徳包丁は特殊鋼の世界的なメーカーBÖHLER(ボーラー)社のステンレス鋼を使用した包丁。仕上げがなかなか決まりませんでした。正本のペティは刃身が厚くなってきたので少し薄くして仕上げています。東金幸の薄刃は以前中子を付け直したモノ。口輪が緩んで動くとのことでしたが再現せず対応できませんでした。だいぶ刃身が厚くなってきたので落として仕上げています。日本鋼と書かれていて研いだ感じはかなり硬い感じでなかなか落とせませんでした。関和兼の万能包丁、洋包丁で言うと三徳包丁ですね。まだギリギリ刃身を落とさなくてもよい感じ、次回は刃身を落としましょうかね。3本とも少し黄ばんでいましたのでアクや油が落ちていないようでした。

研ぎの依頼をお待ちしていす。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。