
トギヨシの木元です。今日はこの2本を研ぎ上げました。2本というより2枚ですね。畳のヘリをカットする刃物。ご自身で研がれて刃先は真ん中が凹んでいました。まず真っ直ぐに直してから10度で切刃を作り直し20度で小刃を付け直しました。ただ1枚は裏に錆びが広がっていて、細かい錆び穴があり、それを無くすのに手研ぎでは時間がかかり過ぎて難しいです。フライス盤か平面研削盤で削ってもらうしかありません。
研ぎの依頼をお待ちしていす。
切れる包丁で楽〜に調理♪
トギヨシの木元です。今日はこの2本を研ぎ上げました。2本というより2枚ですね。畳のヘリをカットする刃物。ご自身で研がれて刃先は真ん中が凹んでいました。まず真っ直ぐに直してから10度で切刃を作り直し20度で小刃を付け直しました。ただ1枚は裏に錆びが広がっていて、細かい錆び穴があり、それを無くすのに手研ぎでは時間がかかり過ぎて難しいです。フライス盤か平面研削盤で削ってもらうしかありません。
研ぎの依頼をお待ちしていす。
コメントを残す