





トギヨシの木元です。今日はこの2本を研ぎ上げました。マサカリはどこかの古道具屋で購入されたようでかなり古い品物。まずは錆びand汚れ落とし、CNSへベルブラシで磨きます。その後はスキルタッチ砥石で刃の部分を綺麗に研磨、なるべく錆びの凸凹が無くなるように研磨しました。その後は砥石で頑張って研ぎましたが、重た過ぎてここまでで限界です。本当は柄を外して錆び置換した方が良いのですが…出刃包丁はかなり錆び錆びで綺麗に研ぎ上がるか心配でしたが、その心配が的中、刃の裏側は錆び穴でいっぱい!どこまで研いでも消えないレベル。とりあえず切れるようにはしましたが錆び穴が引っかかるので魚の身がボソボソになるかもしれません。今日は腕が震えています。まだまだだなあ😅
トギヨシでは研ぎの依頼をお待ちしていす。
コメントを残す