この4本を研ぎ上げました

トギヨシの木元です。今日はこの4本を研ぎ上げました。刻印の見えない牛刀は研いでいて途中で刻印がチラッと見えて藤次郎のようです。青果業の友人の包丁、研ぎ進んで刃身が厚くなっていたので落としてから仕上げました。 関孫六のペティと牛刀は刃先がだいぶ傷んでいて多分簡易研ぎ器で研いだのかもしれません、刃先の傷みをキレイに落としてから仕上げました。菊一包永の包丁は京都修学旅行のお土産。菊一さんは京都で有名な包丁屋さん。鋼部分がかなり錆びていましたのでかなり研いで錆びの痕跡を消しています。刃先のカーブも円弧になっていたのでフラット部を作って仕上げました。鋼は錆びますので使い終わったら洗剤で洗ってよく拭いて風通しの良いところで乾かしてくださいこのトギヨシでは包丁研ぎの依頼お待ちしております。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。